用户:Robinhou/编辑中
'''高速道路''' *'''[[館山自動車道]]''':[[木更津北インターチェンジ|木更津北IC]]-[[木更津ジャンクション|木更津JCT]]-[[木更津南ジャンクション|木更津南JCT]](館山方向と木更津南IC方向に分岐)-[[木更津南インターチェンジ|木更津南IC]] *'''[[東京湾アクアライン連絡道]]''':[[木更津ジャンクション|木更津JCT]]-袖ヶ浦IC(袖ヶ浦市)-[[木更津金田インターチェンジ|木更津金田IC]] *'''[[東京湾アクアライン]]''':[[木更津金田インターチェンジ|木更津金田IC]]-[[木更津金田本線料金所|木更津金田TB]]-[[海ほたるパーキングエリア|海ほたるPA]] *'''[[首都圏中央連絡自動車道]]''':[[木更津東インターチェンジ|木更津東IC]] - 木更津JCT '''一般国道''' :[[国道16号]]、[[国道127号]]、[[国道409号]]、[[国道410号]] '''県道''' *主要地方道 :[[千葉県道23号木更津末吉線]]、[[千葉県道87号袖ケ浦中島木更津線]]、[[千葉県道90号木更津富津線]] *一般県道 :[[千葉県道146号木更津根形線]]、[[千葉県道160号加茂木更津線]]、[[千葉県道166号馬来田停車場富岡線]]、[[千葉県道167号馬来田停車場中川線]]、[[千葉県道168号鶴舞馬来田停車場線]]、[[千葉県道169号南総馬来田線]]、[[千葉県道222号木更津停車場線]]、[[千葉県道235号巌根停車場線]]、[[千葉県道245号木更津港線]]、[[千葉県道269号大鷲木更津線]]、[[千葉県道270号木更津袖ケ浦線]] === 高速バス路線 === 1997年以前、対岸の[[東京都]]や[[神奈川県]]への交通手段はカーフェリーや鉄道が主であったが、東京湾アクアライン開通に伴いフェリー航路は廃止され、代わりにアクアラインを経路とした[[高速バス]]路線が充実するようになる。 '''路線''' *木更津-羽田空港線:'''木更津駅東口'''-[[袖ヶ浦バスターミナル]]-'''[[木更津金田バスターミナル]]'''-[[東京国際空港|羽田空港]]第1ターミナル-羽田空港第2ターミナル *君津-羽田空港線:(君津方面から)'''木更津羽鳥野バスストップ'''-羽田空港第1ターミナル-羽田空港第2ターミナル *木更津-川崎線:'''木更津駅東口'''-袖ヶ浦バスターミナル-海ほたるPA-浮島バスターミナル-[[川崎駅]] *木更津-横浜線:'''木更津駅東口'''-袖ヶ浦バスターミナル-[[横浜駅]] *木更津-品川線:'''木更津駅東口'''-袖ヶ浦バスターミナル-[[品川駅]] *木更津-東京線:君津製鐵所-'''畑沢'''-'''高速桜井'''-'''潮見'''-'''木更津駅西口'''-'''木更津金田バスターミナル'''-[[東京駅]]-[[潮見駅]] *君津-東京線:(君津方面から)'''木更津羽鳥野バスストップ'''-'''木更津金田バスターミナル'''-東京駅-[[浜松町バスターミナル]] / 潮見駅 *鴨川-東京線:(鴨川方面から)'''かずさアーク'''-'''木更津総合高校前'''-'''木更津中郷'''-'''木更津金田バスターミナル'''-東京駅-浜松町バスターミナル *勝浦-東京線:(勝浦方面から)'''木更津金田バスターミナル'''-東京駅-浜松町バスターミナル '''営業事業社''' *[[日東交通 (千葉県)|日東交通]] *[[鴨川日東バス]] *[[小湊鐵道]] *[[東京ベイサービス]] *[[京浜急行バス]] *[[東京空港交通]] *[[川崎鶴見臨港バス]] === 鉄道 === 市内を運行する鉄道路線として[[東日本旅客鉄道|JR東日本]]の内房線と久留里線がある。内房線の全路線中で2駅、久留里線の全路線中5駅が市内に設置されている。市の中心駅である木更津駅には内房線(普通・特急)、総武快速線、京葉線直通列車が停車する他、久留里線の始発駅になっている。 '''鉄道路線''' *[[内房線]]:[[巖根駅]]-[[木更津駅]] *[[久留里線]]:[[木更津駅]]-[[祇園駅 (千葉県)|祇園駅]]-[[上総清川駅]]-[[東清川駅]]…(2駅)…[[馬来田駅]] '''広範囲な連絡''' *千葉市([[千葉駅]])約35km **内房線:約40分 *東京都([[東京駅]])約75km **[[さざなみ (列車)|内房線特急]]:約60分 **[[総武快速線]]:約80分 **[[京葉線]]通勤快速:約60分(平日早朝のみ) '''隣接市町村との連絡''' *袖ケ浦市 **臨海部:内房線([[袖ケ浦駅]]-'''巖根駅''') **内陸部:久留里線('''東清川駅'''-[[横田駅]]-[[東横田駅]]-'''馬来田駅''') *君津市 **臨海部:内房線('''木更津駅'''-[[君津駅]]) **内陸部:久留里線('''馬来田駅'''-[[下郡駅]]) === 港湾 === 江戸時代より木更津港は物資の集散港として機能し、1960年代の[[京葉工業地域]]の発展に伴い工業港として開発が進められる。1968年には間税法上の開港および[[重要港湾]]の指定を受ける。 1965年から1997年までの間、木更津港は[[カーフェリー]]の発着場として機能し、謂わば市の玄関口としての役割を果たしていた。カーフェリーは対岸の[[川崎市]]や[[横浜市]]に職場を持つ通勤者の足としても利用され、1987年にTBS系列で放映したドラマ『[[男女7人秋物語]]』の作中において木更津市に住む主人公が川崎市の職場へフェリーで通勤するシーンからも当時の様子を知ることができる。1997年、東京湾アクアライン開通に伴い川崎フェリーが廃止され、木更津港を就航するフェリー航路がすべて廃止となる。現在、着岸地点の[[可動橋]]は撤去されてフェリー発着場としての形跡は残っていない。 '''重要港湾''' *[[木更津港]] '''かつて就航していたフェリー航路''' *川崎航路([[マリンエキスプレス|日本カーフェリー]]:1965年運行開始~1997年廃止) *横浜航路([[東京湾フェリー]]:1965年運行開始~1972年廃止) === 航空 === 木更津市を中心とする60km圏内には成田空港と羽田空港、2箇所の[[国際空港]]が存在し、市上空は空港から発着する[[旅客機]]の飛行ルートになっている。羽田空港の場合、風向が北風の時の着陸ルート<ref>羽田空港再拡張に伴い、飛行ルートの再検討が行われている(国土交通省提示『羽田再拡張後の飛行ルート案』 [http://www.pref.chiba.jp/index.html 千葉県ホームページ] 総合企画部空港地域振興課より)</ref>として、市の上空3,000ftあたりから着陸態勢に入り、東京湾を通過して滑走路に進入するルートが取られる。このルートからならば旅客機の窓より上空から市内を一望することができる。 市内の航空関連施設として、航空路を形成する為の無線施設([[VOR]][[DME]])が設置されている他、木更津港の北岸に[[陸上自衛隊]]専用の航空施設である木更津飛行場がある。 '''近隣の空港''' *[[東京国際空港]](羽田空港:[[東京都]][[大田区]]) *[[成田国際空港]](成田空港:[[成田市]]) '''航空保安無線施設''' <!-- *木更津[[NDB]] --> *木更津VORDME '''自衛隊施設''' *[[木更津飛行場]]([[空港コード#ICAO空港コード(4レターコード)|ICAO空港コード]]—RJTK)